量子的な視点 【施術の感想】
施術の感想を頂きました(^^♪
自分の行っている施術について、何が正解か?と、問うと
『受けて頂いた方の体感・感想』
僕の中では、これが全てであると思っています。
こうして、感想を頂けるのは、とてもありがたいです(^_-)-☆
今回のブログのタイトルであったり、文中にもありましたが、『量子的な視点』に関して。
物理の世界の詳しい事に関しては、まだまだ僕も文章でまとめられるレベルではありませんが、
量子場調整®に関しては、過去のブログを読んでもらえたらと思います。
『量子場調整®』⇒http://www.toritsukasei-practice.com/blog/2016/04/post-16.php
この量子場調整®において、大切なのは、まず『観察』になります。
ざっくり言うと、量子というのは、観察者の意識や意図によって変化する、不確定な存在 です。
何を思い描き、どんな言葉を使って、どうやって表現しているか
これは、その人の数だけ違うのですが、その違いが、現実の違いなんです。
『健康になりたい。』『腰痛はもうしたくない』『頭痛がない快適な毎日』を思い描く人は割と多いと思います。
では、あなたにとっての健康とは?どのような状態でしょうか?
腰痛がなければ、肩こりであっても構いませんか?
頭痛がない日々を過ごしていて、ある日突然、自律神経が乱れたかのように、やる気や気力がなくなってしまったらどうでしょう?
痛みや不調がないのが一番ですが、実際に痛みがあったり、不調がそこにある時には、その痛みや不調の出た必要性を考える必要があります。
それは、単純に筋肉が硬い。背骨が歪んでいる。という、物理的な変化だけで見ていては、少し見誤る事があります。
よく料理でも言われますが、同じレシピ通りに作ったとしても、その作った方の意識で、微妙に味の変化があると聞いたことがあります。
姿・形・色が同じようでも、その中身が微妙に違うように、
肩が硬い、背骨が右に歪んでいる、といった物理的な様態の中身は微妙にというより、大きな違いがあります。
そして、その大きな違いを、施術する側が意識できるかどうかで、施術の結果は大きく変わると考えています。
少し、内容が細かくなってしまいましたが、
基本的には、分かりやすい説明を心がけていますので、何かご不明点がありましたら、どんどんご質問下さい☆
御来院されている皆様の地域&最寄駅
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.toritsukasei-practice.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/105