自宅でできる姿勢改善ストレッチ方法とは?姿勢改善するメリットを解説

自宅でできる姿勢改善

姿勢が悪いと身体の筋肉バランスが崩れてしまいます。頭痛や腰痛、肩こり、お腹がぽっこりするなどの原因になるでしょう。また、人に与える影響も疲れた印象や老けた印象になります。しかし、姿勢を改善しようと思っても改善策が分からず、困っている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、自宅でできる姿勢改善ストレッチをご紹介します。姿勢を改善するメリットもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください

 

姿勢改善ストレッチ

姿勢改善ストレッチのやり方をご紹介します。

猫背の姿勢改善

猫背を改善するためには、肩のストレッチが効果的です。ストレッチのやり方は、まず立った状態で両腕を横に伸ばします。肩甲骨を真ん中に寄せるイメージで行います。両腕の曲げ伸ばしを1分ほど続けましょう。ストレッチを習慣にすることで、猫背の姿勢改善が期待できます。さらに肩まわりや肩甲骨まわりの凝りを解消できるでしょう。

反り腰の姿勢改善

反り腰の姿勢改善には、床で仰向けになって行うストレッチが効果的です。ストレッチ方法は、仰向けになり、両膝を軽く曲げます。脚で小さな山を作りましょう。背中をぴったりと床につけるのがポイントです。お尻に力を入れながら、少しだけ腰を浮かし10秒キープします。腹筋も鍛えられるので、毎日続けるといいでしょう。

ストレートネックの姿勢改善

ストレートネックの改善は、タオルを使ったストレッチを行うと効果的です。まずタオルの両端を掴みます。そのまま首の裏にタオルの中心を当てましょう。タオルに頭の重みを委ねた状態で、両腕でタオルを斜め上に引っ張ります。斜め上方向を見ている時は、頭の力は抜くのがポイントです。ゆらゆら揺らすように動かしましょう。

巻き肩の姿勢改善

巻き肩の姿勢改善に効果的なのは、腕を伸ばす簡単なストレッチです。頭の後ろで手を持っていき、右手で左手首を掴みます。右方向に真っすぐ引っ張っていき、5秒キープしましょう。次に右手で左肘を掴みます。そのまま可能な限り右に引っ張り、5秒キープします。反対の腕も同様に行いましょう。

 

姿勢改善のメリット

姿勢改善のメリットをご紹介します。

痛みの出にくい、疲れにくい身体になる

筋肉に負荷がかかることで痛みや疲れが生じます。正しい姿勢な状態は骨で立っている状態だといえます。骨で立てると、筋肉の負荷が最小限になるため、痛みや疲れが出にくいでしょう。猫背や体が歪んでいる状態だと、骨で立てません。身体のバランスを保とうとして筋肉を使うため、痛みや疲労が出てくるのです。

基礎代謝があがる

姿勢を良くすると基礎代謝が上がります。ダイエット効果も期待できるでしょう。痩せるためには、消費カロリーを増やすことが重要です。消費カロリーを増やす為に、正しい姿勢を心がけましょう。基礎代謝には筋肉だけでなく、脳や心臓、腎臓、肝臓などの内臓も関わっています。姿勢が悪い状態だと支えている筋肉や靱帯が硬くなり、動かしづらくなります。血流が滞り、筋肉や内臓代謝は悪くなりやすい状態です。そのため、むくみやすい方や太ったと感じる方は、正しい姿勢を意識することで身体が整い、症状が改善されるかもしれません。

身体が軽くなる

姿勢を正すことで体が軽く感じます。たとえば、背中を丸めた状態でバンザイをすると、手が上がりにくいと感じる方が多いでしょう。姿勢を正しくしてバンザイした時とは、手の上がりやすさが違うはずです。その理由は、姿勢が悪いと体の関節が動きにくくなるからです。体が疲れやすい方や、体が重いと感じる方は正しい姿勢を意識しましょう。すぐに実感できないかもしれませんが、普段から意識することで、効果が期待できるでしょう。

ポジティブになる

正しい姿勢は精神面にも影響があります。悪い姿勢に比べて良い姿勢の方がポジティブ思考になりやすいと言われています。客観的に見ても堂々と胸を張った姿勢の方は自信がある様に見えるでしょう。姿勢が良く自信に満ち溢れた態度をしていれば、ビジネスやプライベートにもプラスの影響があるかもしれません。

睡眠の質が良くなる

姿勢が悪いと寝返りの回数が減ったり、仰向けで寝られなくなったりします。そのため、睡眠の質に影響が出るでしょう。姿勢が良くなると、身体をリラックスさせられるため、睡眠の質が向上するはずです。

 

まとめ

今回は、自宅でできる姿勢改善ストレッチをご紹介しました。姿勢が悪いと身体に不必要な負担がかかり、さまざまな不調が出やすくなるでしょう。正しい姿勢を意識し、ストレッチを習慣にするのがおすすめです。姿勢を改善することで身体的にも精神的にもプラスになるでしょう。

東京都中野区にあります「とりつかせいプラクティス.整骨院」では、痛みやしびれなど、患者様それぞれが抱えている症状や、違和感の原因を追究します。具体的には身体の歪みや骨格の位置、自律神経、頭の骨の歪みを調整し、姿勢という基準を用いて身体の状態を検査していきます。継続的な通院、定期的なチェック・施術をおすすめしますが、次回の予約を強要することはありません。お身体に関するお悩みは、お気軽に当院までご相談ください。