肩の痛み・こり/手のしびれ × Re;balance整体

【施術の感想】を頂きました。

こちらからご覧下さい⇒ お客様の声 『痛みや辛さはプレゼント』

その感想をくださった方が、最初にご来院された時の、症状が、

≪右肩の痛み/手先のしびれ≫ でした。

 

ということで、今回は、【肩の痛みやコリ】 そして、それに付随しやすい、【手や指のしびれ】について、書いてみたいと思います。

 

肩の痛み・コリ/手のしびれ

 

まずは、基本的な部分から

痛みやしびれ、所謂、通常な状態では、感じない感覚というのは、

①直接的要因:痛みやしびれを感じている部分 もしくは、②間接的要因:その部分に対応した、神経や内臓のどこかで、血流異常が起こることによって感じます。

 

①痛みやしびれを感じている部分に直接的な血流異常が起きている場合

 痛み感じる時には、その組織の血液中に発痛物質というものが発生し、それを神経を介して、脳が感受し、『痛み』の感覚が生まれます。

 発痛物質がは発生する時と言うのは、炎症(血流が急激に増加している時) と 虚血(血流が過度に減少している時) です。

 

 肩コリと言われるものの場合、直接的な問題として多いのは、虚血の問題が多いです。

 

 これは、肩に関連する筋肉が、首から下方向に向かい、重力と拮抗する位置関係にあるということ。

 

 2016215134320.JPG

あとは、頭と首と体(肋骨)と肩甲骨の位置関係にあり、これらの位置関係が、善い状態だと、

筋肉(筋繊維)も真っ直な状態でいられるので、血流がそこまで阻害されることはないのですが、

頭が前に傾き、背中が丸くなり、肩甲骨が前に出る姿勢をとると、

筋肉がちょうど、≪雑巾絞り≫のような状態になるんですね。

2016215135132.png

 

これは、血の流れが悪くなりそうですよね。

 

ですので、肩コリの原因の一つは、頭、首、背中、肩甲骨の位置関係の乱れ・・・要するに姿勢の乱れということになります。

 

②間接的な要因

  間接的な要因ですので、直接、肩には関係なさそうな所が原因になる時ですね。

  1つは、神経。

  肩の筋肉の多くは、首からの神経から影響を受けますので。まずは、首の神経。

  首の神経の伝達が不良な際には、首の骨の位置を調整します。

 

  そして、肩コリや肩の痛みに関係する筋肉は、頭の骨にも付着します。

  頭を支える役割もあるんです。

  そうなると、脳神経が関係してきます。

  肩を揉んでも、首の骨を整えても、イマイチすっきりしてこない場合は、頭の骨の調整をしていきます。

 

  首も頭もどちらも、ソフトな調整ですよ。

 

  2つ目は、内臓。

  内臓反射と呼ばれるものがあります。足つぼみたいなイメージです。

  肩の筋肉は、内臓の影響を受けることが多いです。

  肩こってるけど、押すと異様に痛かったり、所謂『もみ返し』のような事が繰り返し起きてしまう場合は、

  原因がそこの筋肉に無い為に、筋肉に刺激を入れると、過剰に反応してしまうことがあります。

  内臓が原因だと推測される場合は、内臓反射治療という技術を使います。

  内臓の位置を整えたり、機能を改善していきます。

 

 かなり、ざっくりと説明しましたが、大まかにはこういった要因が多いです。

 

Re;balance整体では、筋肉的な要因、神経的な要因、内臓的な要因を全体的にチェックをして、整えていきます。

 

ですが、今回、感想を頂いた方。

初回で、行った施術は。

 

うつ伏せで、電気治療(筋肉に刺激を与えて、血流を整え、筋肉をゆるめます)

 

あとは、仰向けで身体がリラックスする状態をつくり、少し寝てもらっただけ。

 

これだけでも、大きく変化出ました。

 

その方のその時の状態を見極め、最適な施術を提供していくように努めています。

 

肩のこり、痛みでお悩みの肩、是非一度、ご相談ください。

 

~ご来院されている方の最寄り駅~

西武新宿線沿線   都立家政  鷺宮  野方  下井草  井荻  中井  東伏見  久米川   

西武池袋線      中村橋  保谷 

JR中央線       高円寺  阿佐ヶ谷

JR南武線       稲田堤  登戸

京王相模原線     京王稲田堤  京王多摩川  

京王線         調布  府中  つつじヶ丘 仙川  多摩霊園  武蔵台

JR中央線       八王子

小田急線       成城学園/喜多見/狛江

東急東横線      二子多摩川

都営三田線      本蓮沼

都営大江戸線    六本木